基本!土づくりの流れ

基本!土づくりの流れ

みなさん、土いじってますか(^^)/
こんにちは、土いじりチャンネルの時間がやってまいりました。

今日のテーマは「土づくりの基本的な流れ」について解説します。
知ってるようで、知らない土づくりの流れをご紹介します。

土づくりの流れを知っている人はたくさんいますが、僕が出会ってきた中でちゃんと実践している人はほとんどいません。
今回のテーマは、特に超基本的なことを説明しますので、熟練者の方には当たり前の内容かもしれませんが、以外に知ってることでも、改めて勉強すると「なるほど!」となるかもなのでお付き合いいただければ幸いです。
では早速始めていきましょう!

本日のテーマ:土づくりの基本的な流れ
では、早速ですが土づくりの基本的な流れを下記に示します。

①栽培計画を立てる
②土の現状を調べる
③土の現状及び栽培する作物から施肥計画を立てる
④土に必要な肥料・堆肥・石灰などを施肥する
⑤苗や種を植えれるよう畝などを作る
⑥定植又は播種を行う

以上が土づくりの基本的な流れになります。
いかかですか?
「当たり前のこと!」、「いや初めて知りました!」などいろんな方がいるでしょう。
ただ今までにこれを実践している人に出会ったことがありません。

例えば、○○を育ててるんですが、病気にかかっちゃうんですよね。
どうしたらいいですか?

という質問が結構あります。
その際に僕は、「土のpHはどのぐらいですか?ECは?今回どんな資材をまきましたか?」などをお聞きし、その内容から現状の把握と対策をお伝えしています。
しかし、ほとんどの人が自分の土の現状を知らないので、どのように対策したらよいかを明確にお答えできないのです。

講習会などでも、「土壌分析はしてそれを記録していますか?」と聞いてもしてない人がほとんどです。
肥料や石灰を投入する量もざっくりとしているし、ましてや栽培計画を立ててない人もほとんどです。

この基本を知っている人は農業をやっている人であれば結構います。
ただこれを実践している人はほとんどいません。
この「土づくりの基本の流れ」を実践することが「土づくり成功」への近道です。

なのでぜひ、この基本の流れを覚えて実践してください。

土づくりやぼかし肥料づくりなど興味ある方は「土づくりチャンネル」をぜひ見てください!
何かヒントになることを学べるかもです(^^)/
次回は、さらに今回の内容を詳しく説明していきます。


新しい記事