先日、ひょこっと顔を出したと思っていた人参たちも日毎にぐんぐん急成長♪暖かいもんなぁ。
ここ数日、お昼は17℃まで上がりお天気がいい日が続いたのでちょっと目を離すと、お水が足りず葉っぱがしんなり。慌ててお水をあげました。
ぐんぐん大きくなってきて、お水を吸い上げる量も増えてきているんだろうな!
どんどん背が出てきたスナップエンドウ。
「あれ?これってどのくらい大きくなるんだ?」
娘が大好きだから!という理由とマメ科のお野菜は根っこに共生している《根粒菌》が窒素を固定して土壌を豊かにする働きがあるという理由で植えたスナップエンドウ。
相性とか土壌への影響ばかりを気にして、背丈がどのくらい伸びるかなんて考えてなかった!笑
(ホント、おっちょこちょいというか、なんというか…。)
そこでスナップエンドウについて調べてみると…
スナップエンドウには
◎つるあり
◎つるなし の2種類があることが判明!
《つるあり》
背丈が120cm以上になるが、ツルが長い分
収穫量が多く、収穫期も長い。
支柱とネットがあるといい。
畑など広いスペース向き。
《つるなし》
背丈が80-100cmくらい。
収穫期が短く、収穫量も少ない。
ベランダなど省スペースで育てやすく、支柱のみでOK!
この2種類は苗の時はほとんど見分けがつかないのだとか。私が買ったの、どっちの苗なんだろう!きっと書いてあったんだろうに…。
支柱を苗の両脇に設置しようと思っていたけれど《つるあり》かもしれないので、高さを出す為にもともとの支柱にインシュロックで固定してみた。それから背が高くなっていった時に、ビル風で頭でっかちな支柱が倒れないよう、下の方は固定し直して支柱を延長。
さぁ、この先どうなっていくのやら。
臨機応変なこの感じを楽しめるのも家庭菜園のよさなのかも♪
手作り支柱にどんな風にツルが絡んで大きくなっていくのか楽しみ~!