過去の届いたメニュ―例(2023年11月)
このメニュー例は、過去にお届けした商品ラインナップです。
過去の料理一覧
花房和牛シリーズ
スープ
カレー・ハヤシ等
パスタソース・ペンネ
グラタン・リゾット・キッシュ
その他お惣菜
Use this text block to show store announcements, advertise products and collections, or simply welcome visitors to your store.
デザート類
ミラテラ☆ブログ
自給自足日記 草取りと田押し車
棚田パーク管理人の前田です。このブログでは、株式会社ミライステラスの棚田での日々の活動をお届けします。私たちは、自給自足のシェアリングをテーマに、会員のみなさんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承を行っています。このブログを通じて、私たちの活動を少しでも多くの方に知っていただき、自然とのつながりを感じていただけると嬉しいです。
2023年6月29日さて、6月の頭に田植えをした餅米。一月ほど経つと雑草が盛大に茂って来ます。
10年間の経験上、この雑草を抜かないと稲が大きく育ちません。
そこで活躍するのが「田押し車」
押して引いてを繰り返すことで雑草を根こそぎ水面に浮かせます。
稲と稲の間を一列ずつ通ります。これがすごく大変。
3人で2時間かけてやっと300m2ほど終わりました!
稲が小さいうちにはいいけど、7月に入り稲が大きくなるとこの道具が使えないので、農家必殺の「テデトール」が炸裂して行きます。
棚田会員のみなさん、一緒にテデトールをマスターしましょう!
今回のブログを読んでいただき、ありがとうございました。棚田での活動は、自然との共存を目指すとても重要な活動です。私たちは、これからも会員の皆さんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承に取り組んでいきます。また、このブログを通じて、私たちの日々の活動を共有してたいと思っています。次回のブログもお楽しみに!
【株式会社ミライステラス HP】【関連note 】土いじりブログ家庭菜園ブログキッチンブログ【YouTube 「土いじりチャンネル」】【Twitter】棚田パーク管理人 前田晴郎土いじりチャンネル 下高敏彰棚田キッチン「kitchen studio N」久保田太一家庭菜園ブログ 松本雛子
自給自足日記 棚田でヨガ開催
棚田パーク管理人の前田です。このブログでは、株式会社ミライステラスの棚田での日々の活動をお届けします。私たちは、自給自足のシェアリングをテーマに、会員のみなさんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承を行っています。このブログを通じて、私たちの活動を少しでも多くの方に知っていただき、自然とのつながりを感じていただけると嬉しいです。
2023年6月24日
今日は半年ほど前に佐世保商工会の起業塾でお話を聞いていただいた方とあたためていた、「棚田でヨガ」を開催しました!
お話を詰めていく中で、ヨガの講師は棚田会員の@鷹取ファミリーさんにやっていただくことに!
ヨガ自体初めての取り組みで、どんな感じだろう?と思っていましたが、参加いただいた方や会員さんと共に、棚田という雄大な自然と一体化したような不思議な感覚を得ました。
これは定期的に行いたいな!と思っています!
@鷹取ファミリーさんと話を詰めながら定期開催を目指します!
今回のブログを読んでいただき、ありがとうございました。棚田での活動は、自然との共存を目指すとても重要な活動です。私たちは、これからも会員の皆さんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承に取り組んでいきます。また、このブログを通じて、私たちの日々の活動を共有してたいと思っています。次回のブログもお楽しみに!
【株式会社ミライステラス HP】【関連note 】土いじりブログ家庭菜園ブログキッチンブログ【YouTube 「土いじりチャンネル」】【Twitter】棚田パーク管理人 前田晴郎土いじりチャンネル 下高敏彰棚田キッチン「kitchen studio N」久保田太一家庭菜園ブログ 松本雛子
自給自足日記 駐車場完成
棚田パーク管理人の前田です。このブログでは、株式会社ミライステラスの棚田での日々の活動をお届けします。私たちは、自給自足のシェアリングをテーマに、会員のみなさんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承を行っています。このブログを通じて、私たちの活動を少しでも多くの方に知っていただき、自然とのつながりを感じていただけると嬉しいです。
2023年6月20日
今月に入り、急ピッチで用意していた駐車場が完成しました!
まだ農地法の関係で、土地を拡げて整地しただけにとどまっていますが…
これで今までイベントの時に車をどこに駐めたらいいですか?問題が解決です!
雨の後はまだ弱いですが、農地法のことをクリアできるともっと整備を進めて行きます!
みなさん、これでいつでも棚田に遊びに来てもらえるようになりました!
いつでもお待ちしています!
今回のブログを読んでいただき、ありがとうございました。棚田での活動は、自然との共存を目指すとても重要な活動です。私たちは、これからも会員の皆さんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承に取り組んでいきます。また、このブログを通じて、私たちの日々の活動を共有してたいと思っています。次回のブログもお楽しみに!
【株式会社ミライステラス HP】【関連note 】土いじりブログ家庭菜園ブログキッチンブログ【YouTube 「土いじりチャンネル」】【Twitter】棚田パーク管理人 前田晴郎土いじりチャンネル 下高敏彰棚田キッチン「kitchen studio N」久保田太一家庭菜園ブログ 松本雛子
自給自足日記 小学校で田植えの授業
棚田パーク管理人の前田です。このブログでは、株式会社ミライステラスの棚田での日々の活動をお届けします。私たちは、自給自足のシェアリングをテーマに、会員のみなさんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承を行っています。このブログを通じて、私たちの活動を少しでも多くの方に知っていただき、自然とのつながりを感じていただけると嬉しいです。
2023年6月19日
今日は地元の小学生と田植えのお勉強。なんだかんだで田植えまでやれました!
今月は子供たちの運動会があったり、宿泊体験があったりでお疲れの模様。
ちょうど切れ目の時期で集中力もあんまりないな?と思ってちょっと厳しく指導してしまいました。
簡単な作業だけど、自然を相手にするときはいつも「死ぬかもしれない」という危機感を持つことが大切ですよ。
田んぼはうっすらだけど水を張っています。人間、5cmの水たまりがあると死亡することもあるから、真剣に自然と向き合ってくださいね!
今回のブログを読んでいただき、ありがとうございました。棚田での活動は、自然との共存を目指すとても重要な活動です。私たちは、これからも会員の皆さんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承に取り組んでいきます。また、このブログを通じて、私たちの日々の活動を共有してたいと思っています。次回のブログもお楽しみに!
【株式会社ミライステラス HP】【関連note 】土いじりブログ家庭菜園ブログキッチンブログ【YouTube 「土いじりチャンネル」】【Twitter】棚田パーク管理人 前田晴郎土いじりチャンネル 下高敏彰棚田キッチン「kitchen studio N」久保田太一家庭菜園ブログ 松本雛子
自給自足日記 今期最後の田植えイベント
棚田パーク管理人の前田です。このブログでは、株式会社ミライステラスの棚田での日々の活動をお届けします。私たちは、自給自足のシェアリングをテーマに、会員のみなさんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承を行っています。このブログを通じて、私たちの活動を少しでも多くの方に知っていただき、自然とのつながりを感じていただけると嬉しいです。
2023年6月18日
今日は今年最後の田植えイベントでした!総勢9組の皆さんに集まっていただいての田植え。
まずはいつも通り棚田での活動のお話を少しさせてもらい、早速お待ちかねの田植えを。
田植えは初めての人がほとんどで、植え付け方をご説明。
苗を3本、指3本でつまんでぐっと押し込んでください。
いつも通り最初は田んぼに入るのを嫌がる子供たちが続出wだけど一度入ると気持ちいい!と言いながらテンション上がって遊び始めていました。
手植えに飽きて来た子たちから田植え機に乗せて、田植え機での田植えも体験。これも楽しんでもらったようです。
その後はシェフのカレーを。(写真撮り忘れました。)汗をかいた後に食べるカレーは最高ですね!
自由時間は畑に行って野菜を収穫したり、とうもろこしの受粉をやってみたりしました。
今日の活動で7組の方が新しく仲間になってくれたので、これからの棚田活動もどんどん活性化していけそうです!
みなさんぜひ一緒に棚田を盛り上げましょう!
今回のブログを読んでいただき、ありがとうございました。棚田での活動は、自然との共存を目指すとても重要な活動です。私たちは、これからも会員の皆さんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承に取り組んでいきます。また、このブログを通じて、私たちの日々の活動を共有してたいと思っています。次回のブログもお楽しみに!
【株式会社ミライステラス HP】【関連note 】土いじりブログ家庭菜園ブログキッチンブログ【YouTube 「土いじりチャンネル」】【Twitter】棚田パーク管理人 前田晴郎土いじりチャンネル 下高敏彰棚田キッチン「kitchen studio N」久保田太一家庭菜園ブログ 松本雛子
自給自足日記 サツマイモ植え
棚田パーク管理人の前田です。このブログでは、株式会社ミライステラスの棚田での日々の活動をお届けします。私たちは、自給自足のシェアリングをテーマに、会員のみなさんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承を行っています。このブログを通じて、私たちの活動を少しでも多くの方に知っていただき、自然とのつながりを感じていただけると嬉しいです。
2023年6月13日
先日会員さんと一緒に苗ツルを切ったサツマイモが根を出してきたので、畑に植え付けていきます!
約700本の苗を2人で植えていく。かなりしんどいです笑
平日なのでなかなか手伝いに来てくれる会員さんがいませんが、もっと会員さんの輪を広げ、平日でも手伝ってくれる方を増やしたい。
安納芋好きなみなさん、一緒に植えましょう!仲間になってもらったら、芋食べ放題ですよ!
今回のブログを読んでいただき、ありがとうございました。棚田での活動は、自然との共存を目指すとても重要な活動です。私たちは、これからも会員の皆さんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承に取り組んでいきます。また、このブログを通じて、私たちの日々の活動を共有してたいと思っています。次回のブログもお楽しみに!
【株式会社ミライステラス HP】【関連note 】土いじりブログ家庭菜園ブログキッチンブログ【YouTube 「土いじりチャンネル」】【Twitter】棚田パーク管理人 前田晴郎土いじりチャンネル 下高敏彰棚田キッチン「kitchen studio N」久保田太一家庭菜園ブログ 松本雛子
自給自足日記 小学校でお米の授業②
棚田パーク管理人の前田です。このブログでは、株式会社ミライステラスの棚田での日々の活動をお届けします。私たちは、自給自足のシェアリングをテーマに、会員のみなさんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承を行っています。このブログを通じて、私たちの活動を少しでも多くの方に知っていただき、自然とのつながりを感じていただけると嬉しいです。
2023年6月12日
5月の終わりから小学校で稲作のお手伝いをしています。種を蒔いて苗作りをしていますが、20日育てると田植えのタイミングとなります。
今日で14日目。そろそろ田んぼの準備を始めていきます。
田植えの準備で必要なのが水ためと代掻き。代掻きとは、田んぼの土と水を馴染ませて、土の粒子を細かく砕きながら水平に慣らしていく作業です。
そこで、小学生たちには田んぼに入り思い切り踏んで土を砕いていく作業を体験してもらいました!
最初は田んぼに入るのを嫌がっていた子供たちも一度入ってしまえば大喜び。
外野で見守っていた私も泥だらけにされるくらい思いっきり楽しんでいました😇
踏んで楽しんだ後は、トンボをかけて土を均していきます。運動部の子達が率先して綺麗にしてくれました。
さ、来週はいよいよ田植えです!苗がいい感じに育つといいな!
今回のブログを読んでいただき、ありがとうございました。棚田での活動は、自然との共存を目指すとても重要な活動です。私たちは、これからも会員の皆さんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承に取り組んでいきます。また、このブログを通じて、私たちの日々の活動を共有してたいと思っています。次回のブログもお楽しみに!
【株式会社ミライステラス HP】【関連note 】土いじりブログ家庭菜園ブログキッチンブログ【YouTube 「土いじりチャンネル」】【Twitter】棚田パーク管理人 前田晴郎土いじりチャンネル 下高敏彰棚田キッチン「kitchen studio N」久保田太一家庭菜園ブログ 松本雛子
自給自足日記 田植え機で田植え体験②
棚田パーク管理人の前田です。このブログでは、株式会社ミライステラスの棚田での日々の活動をお届けします。私たちは、自給自足のシェアリングをテーマに、会員のみなさんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承を行っています。このブログを通じて、私たちの活動を少しでも多くの方に知っていただき、自然とのつながりを感じていただけると嬉しいです。
2023年6月11日
今日も今日とて田植え。今週から地域の皆さんの田植えも始まって来ました!
先週の田植え体験に引き続き、手植え体験後に田植え機に乗ってもらいます!
今日は長崎市内からInstagrammerの美咲さん(@mi_nagasaki)さんも参加してくれました!
そして田植え体験後はミライステラスシェフによるスペシャルスパイスカレー。
今回は竹の器を作る体験も取り入れてみました!
全てが初めてで参加されたみなさんにとって、新鮮な体験となったようです!
子供達にはもっといろんな経験をしてほしいですね!
これから田植え本番。がんばります!
今回のブログを読んでいただき、ありがとうございました。棚田での活動は、自然との共存を目指すとても重要な活動です。私たちは、これからも会員の皆さんや地域の方々と協力して、棚田の環境保全や伝統文化の継承に取り組んでいきます。また、このブログを通じて、私たちの日々の活動を共有してたいと思っています。次回のブログもお楽しみに!
【株式会社ミライステラス HP】【関連note 】土いじりブログ家庭菜園ブログキッチンブログ【YouTube 「土いじりチャンネル」】【Twitter】棚田パーク管理人 前田晴郎土いじりチャンネル 下高敏彰棚田キッチン「kitchen studio N」久保田太一家庭菜園ブログ 松本雛子
最近の記事
カテゴリー