過去の届いたメニュ―例(2023年11月)
このメニュー例は、過去にお届けした商品ラインナップです。
過去の料理一覧
花房和牛シリーズ
スープ
カレー・ハヤシ等
パスタソース・ペンネ
グラタン・リゾット・キッシュ
その他お惣菜
Use this text block to show store announcements, advertise products and collections, or simply welcome visitors to your store.
デザート類
ミラテラ☆ブログ — 自給自足
秋の蜂蜜採り
皆さんこんにちは🌞
Re棚田プロジェクトメンバーの下高❕
すっかり秋の季節がやってまいりました🍂
気温も低くなり、すごく過ごしやすいで🌝
まもなくお米も収穫の時期を迎えようとしていますが、
今日(2021年9月19日(日))は棚田で設置している蜂の巣箱から蜂蜜を分けてもらうお話です!!
【蜂蜜採り準備】
蜂蜜採りってよくテレビでは見たことあるけど、実際にやるのは初めてでした
実際にやろうと思うといろいろと疑問に思うことがたくさん
どんな服を着たらいいんだろうか?
どうやって採るんだろうか?
などなど
調べてみると、ちゃんと顔を守るネットもあるし全身防御服みたいなものもあるんだね、ということで準備しました(^^)/
ホームセンターに行って、耐突刺性の手袋と顔を守るネット、そして全身を守る防御服は高価だったので、不織布でできた頭から足まで全身被さる服を購入!!
これでいざ出陣('ω')ノ
結果から言うと、この装備でばっちりでした👍
誰もさされることなく蜂蜜が採れました😁
※本当に刺されないためには専用の服を準備しましょう
【さーいよいよ収穫です】
作業を説明すると
①木箱のふたをとる
ふたと木箱のスキマに包丁を差し込んでふたについた巣をそぎ落とすように
包丁を間に入れていきます
しっかり巣をそぎ落とせたらふたが取れます
②一番上の木箱も同じようにとる
箱は場合によりますが、今回は5段になっていて、一番上の木箱をふたと同じ要領でとっていきます。
蜂さんは上の巣箱から巣を作っていき、そして蜂蜜をためていくようです。
③一番上の木箱が取れたら、新しく用意した木箱を一番下にセットして、残りの4段をその上にのせて、再びふたで閉めます。
これで、まずは蜂蜜が入った巣をゲットです
もちろん蜂の巣をとるとき、蜂は巣を守るため攻撃してきます。
ブーーーンって音がすごい🐝88888
めちゃくちゃ怖い😖
カメラが黒かったので、めっちゃ寄ってきてました
しかし、誰もさされずに無事に収穫できてよかった😁
【絞っていきます】
さて、いよいよ蜂蜜を絞っていきます。
巣箱からハチの巣を取り出します。
そのあとに、蜜が入っている巣の表面は蜂蜜が出ないように膜みたいなものでふたがされているので、その蓋を包丁でそぎ落とします。
そぎ落とした巣を今回は絞り機で絞っていきます。
遠心分離機かなと思ったら今回は絞り機でした。
今年は設置時期がちょっと遅かったことで少ししか詰まっていませんでしたが
無事に蜂蜜収穫完了~~~
【蜂蜜食べてみた】
では、蜂蜜を実食していきましょう
今回はホットケーキに蜂蜜をかけて食べます
採りたての蜂の巣から蜂蜜を絞り出し、ホットケーキへぶっかけます
これはほんと贅沢な一品✨✨
甘ーいシロップが香ばしく焼かれたパンケーキと相まってうますぎる
中はふかふか、外はバターでしっかり焼かれてカリカリ、
そこへ甘ーくトロっとした蜂蜜をドバっと
最高です✨😁
これぞまさしく至宝のパンケーキではないでしょうか👍
みなさんにもこの体験をぜひこの棚田で
蜂蜜採りはまた春もやりますので、その時はまた一味違う蜂蜜を味わえます
興味ある方はぜひRe棚田プロジェクトへ('ω')ノ
猪が入りました…
こんにちは!
棚田管理人の久保田です。
稲の成長を楽しみに様子を見てみると、なんと田んぼに猪が入ってダンスした形跡が…💧
これはさすがに手を打たなければ!
という事で電柵を張りました。
電柵は草などが触れていると漏電して効果がなくなる為、まずは草刈りをしてから。
夏はあっという間にボーボーになりますね。
畦道を地道に刈って行くと…
サッパリしました!
画像は有りませんが田んぼはまだまだ有ります(笑)
まず初日は草払いで終了です。
空はすっかり秋の雰囲気です。
さぁ、2日目は地道にまた杭を打ち込みながら電線を張っていきます!
まずは電柵に使う杭を大量に用意します!
お婆ちゃんも加勢してくれてドンドン捗ります。
打ちつけた杭に2本電線を張っていきます。
なんとか日没前には終了😅
まさか2日も掛かるとは…やはり広いですね💦
2週間後には電柵に伸びた草払いをしなければ!
害獣対策🐗🦌もみんなでしっかりやって、秋の収穫祭に喜びを分かち合いたいですね🍁🌾🍠
休耕地を受け継ぎました!
みなさんこんにちは!棚田管理人の前田です。今日は、TANADA=PARKの正面に見える30年間ほど休耕地となっていた土地を受け継ぎました!
ここは30年ほど前までは田んぼとして、稲作を行われていたようです。写真で見ると、一枚の広い田んぼに見えますが、実際に草を払ってみると小さい田んぼがたくさんあるよとこのこ。
もう、2mを超える背が高い雑草でいっぱいで、どういう地形なのかが全くわかりません。
とりあえず、この雑草を切って見ないことにはどういう使い方ができるか分からないので、片っ端から切り倒していきます💪
草払もここまで大きくなった草を切るのはなかなか大変。上から少しずつ、2回3回と切りながら前に進んでいきます。
少し地形が見えてきました!まだまだ切っていきます!
一通りの草を切ってみると、小さい面積の田んぼが20枚くらい確認出来ました。ただ、地域の方からこの30年で地盤が滑っている。という話をしていただいたので、水を田んぼに貯めるための岩盤ごと滑っているようで、田んぼに戻そうと思うと大規模な工事をする必要がありそうです。しばらくは畑として活用していく方法を考えようかな。みなさん、この畑を使って何か育てたい野菜や作物はありますか??一緒に野菜も育てて、自給自足をしていきましょう!
サツマイモの苗、大きくなってきました!
棚田管理人の前田です!先日植えたサツマイモ🍠の苗が根付いて、大きくなってきました!
植えてからなかなか雨が降らずに、ずっと天気が良くてこのまま枯れるんじゃないかな?😟と思っていましたが、サツマイモの生命力は強いものですね!
このまますくすくと、収穫まで元気に育ってくれることを祈るばかり!
大きくなったら、みんなで収穫祭したいな〜。ぜひ一緒に芋掘り大会をやりましょう!🤣🤣
最近の記事
カテゴリー