過去の届いたメニュ―例(2023年11月)
このメニュー例は、過去にお届けした商品ラインナップです。
過去の料理一覧
花房和牛シリーズ
スープ
カレー・ハヤシ等
パスタソース・ペンネ
グラタン・リゾット・キッシュ
その他お惣菜
Use this text block to show store announcements, advertise products and collections, or simply welcome visitors to your store.
デザート類
ミラテラ☆ブログ — キャンプ
大人の虫とり:『蚊』を捕まえろ!
夏のアウトドア、日陰や夕方の涼しい時間になると必ず迫ってくる虫「蚊🦟」
みなさんは蚊にどのようなイメージをお持ちでしょうか?
刺されたら痒い。見つけたら必ず始末する。パチーン!がなかなか当たらない。虫除けスプレーは必須アイテム。
などなど、できる限り遭遇したくない虫だと思います。
そんな蚊を本気で捕まえようとしている大人たちと繋がってしまいました。
蚊を捕まえる装置を開発したので、設置できる場所を探しています!
と知人の紹介より、Tanada-Parkに来ていただいたのは、長崎大学熱帯医学研究所の先生でした。
ん?蚊??????捕まえるって、蚊を???
最初は全く意味が分かりませんでしたが、先生の話を聞いて納得。
アフリカ等でマラリアなどの感染症を媒介する蚊🦟の研究をするために、蚊を捕獲する必要があるとのこと。
開発した蚊捕獲器で本当に蚊を捕まえることができるかの検証をしたいと言うことでした。
そう言うことならぜひこの自然豊かな鹿町棚田を使ってください!と言うことで協議をさせていただいた結果、10月の4日〜14日の10日間で装置を設置して蚊の捕獲実験を行ってもらいました‼️
この写真は、蚊が何時の時間帯に一番飛ぶのかを調査するために蚊帳を張った一定の大きさの中で、人(エサ役)が入りどのくらい寄ってくるのか、を日没から日の出まで1時間に一度 先生が採取して調べるというもの。このご時世に体を張ったなんともアナログな研究です。
このやり方は、戦時中の日本兵が海外の感染症予防のために開発したやり方をそのまま採用しているとのこと。
先生は先生で、虫取りあみで捕まえた蚊を一匹一匹吸い取って容器に入れていく。
Tanada -Parkには、街中ではなかなか見かけない種類の蚊がたくさんいる!と言って喜んでいただきました。
このような、体を張った地道な研究が未来のノーベル賞につながっていくんだなと、感銘を受けました。
長崎大学熱帯医学研究所のみんさん。棚田の新しい可能性を見つけていただきありがとうございました!またぜひ研究でもご利用ください!
道具小屋の屋根がテラスになりました!
みなさんこんにちは!棚田管理人の前田です!今日は、ここしばらく作業していた道具小屋の屋根がやっと完成しました!
屋根のコンクリート張りも自分たちでDIY をやったので、ご紹介します!
まずは小屋の屋根と棚田の境界が少し空いているので、棚田を管理している中山間のユンボを借りて、砂利を広げていきます!
次に、生コンが田んぼの境界から下に落ちないようにするために、枠を少しだけ作りました。
そしていよいよコンクリートを流し込みます。できる限り平にしていく作業が難しい。。。お腰様が!!!
最後にコテで仕上げていきます!youtubeとかで小手捌きの勉強をしましたが、どうやったら綺麗になるの!左官屋さんや土間屋さんの小手捌き、本当にすごい!何事も自分でやって見ないと、どこがすごいかが分からないものですね。。これで、あとは乾くのを待つだけ!
乾いたところに焚き火台と椅子を持っていくと、そこは最高のテラス席!海に夕日が沈むのを見ながら、お酒を飲むのは最高です。そして日が暮れたら、焚き火をしながら漁火が見える。僕のおすすめの空間なのでぜひ体験してみてください!!
休耕地を受け継ぎました!
みなさんこんにちは!棚田管理人の前田です。今日は、TANADA=PARKの正面に見える30年間ほど休耕地となっていた土地を受け継ぎました!
ここは30年ほど前までは田んぼとして、稲作を行われていたようです。写真で見ると、一枚の広い田んぼに見えますが、実際に草を払ってみると小さい田んぼがたくさんあるよとこのこ。
もう、2mを超える背が高い雑草でいっぱいで、どういう地形なのかが全くわかりません。
とりあえず、この雑草を切って見ないことにはどういう使い方ができるか分からないので、片っ端から切り倒していきます💪
草払もここまで大きくなった草を切るのはなかなか大変。上から少しずつ、2回3回と切りながら前に進んでいきます。
少し地形が見えてきました!まだまだ切っていきます!
一通りの草を切ってみると、小さい面積の田んぼが20枚くらい確認出来ました。ただ、地域の方からこの30年で地盤が滑っている。という話をしていただいたので、水を田んぼに貯めるための岩盤ごと滑っているようで、田んぼに戻そうと思うと大規模な工事をする必要がありそうです。しばらくは畑として活用していく方法を考えようかな。みなさん、この畑を使って何か育てたい野菜や作物はありますか??一緒に野菜も育てて、自給自足をしていきましょう!
サツマイモの苗、大きくなってきました!
棚田管理人の前田です!先日植えたサツマイモ🍠の苗が根付いて、大きくなってきました!
植えてからなかなか雨が降らずに、ずっと天気が良くてこのまま枯れるんじゃないかな?😟と思っていましたが、サツマイモの生命力は強いものですね!
このまますくすくと、収穫まで元気に育ってくれることを祈るばかり!
大きくなったら、みんなで収穫祭したいな〜。ぜひ一緒に芋掘り大会をやりましょう!🤣🤣
最近の記事
カテゴリー