過去の届いたメニュ―例(2023年11月)
このメニュー例は、過去にお届けした商品ラインナップです。
過去の料理一覧
花房和牛シリーズ
スープ
カレー・ハヤシ等
パスタソース・ペンネ
グラタン・リゾット・キッシュ
その他お惣菜
Use this text block to show store announcements, advertise products and collections, or simply welcome visitors to your store.
デザート類
ミラテラ☆ブログ — テント
大人の虫とり:『蚊』を捕まえろ!
夏のアウトドア、日陰や夕方の涼しい時間になると必ず迫ってくる虫「蚊🦟」
みなさんは蚊にどのようなイメージをお持ちでしょうか?
刺されたら痒い。見つけたら必ず始末する。パチーン!がなかなか当たらない。虫除けスプレーは必須アイテム。
などなど、できる限り遭遇したくない虫だと思います。
そんな蚊を本気で捕まえようとしている大人たちと繋がってしまいました。
蚊を捕まえる装置を開発したので、設置できる場所を探しています!
と知人の紹介より、Tanada-Parkに来ていただいたのは、長崎大学熱帯医学研究所の先生でした。
ん?蚊??????捕まえるって、蚊を???
最初は全く意味が分かりませんでしたが、先生の話を聞いて納得。
アフリカ等でマラリアなどの感染症を媒介する蚊🦟の研究をするために、蚊を捕獲する必要があるとのこと。
開発した蚊捕獲器で本当に蚊を捕まえることができるかの検証をしたいと言うことでした。
そう言うことならぜひこの自然豊かな鹿町棚田を使ってください!と言うことで協議をさせていただいた結果、10月の4日〜14日の10日間で装置を設置して蚊の捕獲実験を行ってもらいました‼️
この写真は、蚊が何時の時間帯に一番飛ぶのかを調査するために蚊帳を張った一定の大きさの中で、人(エサ役)が入りどのくらい寄ってくるのか、を日没から日の出まで1時間に一度 先生が採取して調べるというもの。このご時世に体を張ったなんともアナログな研究です。
このやり方は、戦時中の日本兵が海外の感染症予防のために開発したやり方をそのまま採用しているとのこと。
先生は先生で、虫取りあみで捕まえた蚊を一匹一匹吸い取って容器に入れていく。
Tanada -Parkには、街中ではなかなか見かけない種類の蚊がたくさんいる!と言って喜んでいただきました。
このような、体を張った地道な研究が未来のノーベル賞につながっていくんだなと、感銘を受けました。
長崎大学熱帯医学研究所のみんさん。棚田の新しい可能性を見つけていただきありがとうございました!またぜひ研究でもご利用ください!
収穫祭です!
こんにちは!
棚田パーク管理人の久保田です!
口ノ里棚田で遂にお米の収穫をしました。
会員をはじめ、一般の大人からチビッコ達まで沢山の方々にご参加いただき本当にありがとうございました😊❗️
お天気は残念ながら雨が降り風もあったのでハードになりましたが、皆さん一所懸命作業して下さったおかげで田んぼ一枚分綺麗に干す所まで出来ました。
本当にありがとうございます🙇♂️❗️
大人達はヘロヘロになっていましたが、子供達は今年も蛇や虫を捕まえたり踊っている子達もいて、なかなか楽しんでいたのではないでしょうか?
コロナ禍でなかなか思い出を作ってあげられる機会が少ない中、楽しい思い出を作ってくれたなら本望です。
会員で田植えから参加されていた方々は自分で米を植えて収穫するという、古来日本人が数千年も毎年行っていた作業を体験してみて学びが沢山あったと思います。
会員以外で初めて参加された方々は口ノ里棚田で新しい出会いや機会が生まれてくれれば嬉しいです。
これからもどんどんイベントやキャンプで使ってください!
そして肉体労働と雨風で疲れ切った体を癒すのは「暖かい食事」ですね!
当日の皆さんの食欲は凄かったです…
もうホント、40代50代なら正直70人前はあったと思います…
留学生や大学生、20代30代がいると凄いですね😅
米とカレーが吸い込まれるように無くなっていきました。
4回ぐらい御代わりしている猛者もいましたね(笑)
そしてそれぐらい食べてくれると、こちらも食べさせ甲斐が有ります(笑)
稲刈りイベントはそこで一旦お開きになり夜のBBQまで各々で過ごされていらっしゃったようですが、最後まで怪我も無く無事に収穫祭が終わって何よりでした。
遠方からわざわざいらっしゃった方々も多く、来年は今年よりもスムーズに進行する様に段取り等を見直し次に活かそうと反省会も致しました。
今回は色々とお見苦しい点がございました。
ご迷惑をお掛けした点、お詫び申し上げます。
これらは次への糧にしてより良いものにして参ります。
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様、本当にありがとうございました❗️
そしてお疲れ様でした❗️
次のイベントでお会いできる事を楽しみにしてお待ちしております😊❗️
道具小屋の屋根がテラスになりました!
みなさんこんにちは!棚田管理人の前田です!今日は、ここしばらく作業していた道具小屋の屋根がやっと完成しました!
屋根のコンクリート張りも自分たちでDIY をやったので、ご紹介します!
まずは小屋の屋根と棚田の境界が少し空いているので、棚田を管理している中山間のユンボを借りて、砂利を広げていきます!
次に、生コンが田んぼの境界から下に落ちないようにするために、枠を少しだけ作りました。
そしていよいよコンクリートを流し込みます。できる限り平にしていく作業が難しい。。。お腰様が!!!
最後にコテで仕上げていきます!youtubeとかで小手捌きの勉強をしましたが、どうやったら綺麗になるの!左官屋さんや土間屋さんの小手捌き、本当にすごい!何事も自分でやって見ないと、どこがすごいかが分からないものですね。。これで、あとは乾くのを待つだけ!
乾いたところに焚き火台と椅子を持っていくと、そこは最高のテラス席!海に夕日が沈むのを見ながら、お酒を飲むのは最高です。そして日が暮れたら、焚き火をしながら漁火が見える。僕のおすすめの空間なのでぜひ体験してみてください!!
サツマイモの苗、大きくなってきました!
棚田管理人の前田です!先日植えたサツマイモ🍠の苗が根付いて、大きくなってきました!
植えてからなかなか雨が降らずに、ずっと天気が良くてこのまま枯れるんじゃないかな?😟と思っていましたが、サツマイモの生命力は強いものですね!
このまますくすくと、収穫まで元気に育ってくれることを祈るばかり!
大きくなったら、みんなで収穫祭したいな〜。ぜひ一緒に芋掘り大会をやりましょう!🤣🤣
棚田パークのキャンプサイト🏕
皆さんこんにちは!
棚田パークの管理者の下高です😆
九州は観測史上2番めに早い梅雨入りをしているのに、
今年の梅雨は、雨が降ったり晴れ間が続いたりと去年に比べると梅雨と感じませんね☔
これから長雨になるのかな?と期待?をもちながら毎日を過ごしています。
この時期は、畑仕事はお休みですが、棚田では、田植えなどで大忙し^^;
田んぼは雨が降っても作業できますからね。笑
さて、今日は、棚田パークのキャンプサイトについてお話させていただきます。
棚田パークでは、棚田の絶景を見れる場所にテントを張る場所を設けております。
棚田パークで貸し出ししているテント専用に棚田内にステージを設け、ステージは板張りなのでペグを打つことができませんが、テントの紐を引っ掛けるフックを取り付けていますので、5〜10分ほどでテントを張ることが可能となっています。
テントはColemanのワンポールテント3~4人用です。最大4人まで一つのテントに泊まることができますが、3人までがちょうどよい大きさのテントとなっています。全部で4つあります。
椅子や机も貸し出していますので、ご自由にお使いください。
もちろんテントを持参される方もそのステージを使うこともできますし、棚田パーク敷地内であれば、テントを好きなところに張ることができますので、自分のベストな場所でテントを張って絶景を楽しんでいただければと思います。
テントからの景色は最高です!
テントの中での過ごし方は皆さんの自由です!
テントの中でゆっくりするのもいいし、読書をしたり家族とトランプするのもいいですね。
夜中の突然の雨も中にいれば大丈夫です。(実証済み)
ただ音がうるさいかもしれませんが^^;笑
棚田では様々な景色を見ることができます。
ゆっくりと過ごされる方には棚田に泊まることをおすすめします😆
さて今回は、ここまで!!
ちょっと短めですが棚田パークのキャンプサイトについてでした👍
興味がある方はぜひ遊びに来てください!
ではまた次回お会いしましょう!
最近の記事
カテゴリー