蕎麦を植えました。

蕎麦を植えました。

先日、蕎麦を植えました。 だんだん毎年恒例になってきました。これが実になって脱穀して製粉して蕎麦粉になって蕎麦切りや蕎麦がきになるんですよ。   料理だけやっていた頃には、まさか自分が蕎麦を育てる所からやるとは想像もできなかったですよ。 暑さも寒さも、もっと感じながら色々やってみたいですね。 人生一度きりですので、やったもん勝ちです。 それとお仕事で素敵なご紹介をして頂きました。 上手く行けば、またご報告いたします!

もっと読む →


あまりにも美しいので。

あまりにも美しいので。

一番大きな画像を貼り付けてみました。 喧騒慌ただしい日常の中で、空をただ見つめるだけの時間すら取れない、もしくはそんなことすら忘れてしまっては、人生の意味を見失ってしまいそうになりますよね。 たまには風の音以外のノイズを取り払って、一人の時間をとることが現代人の最高の贅沢な時間です。 他の誰かが用意した人工物のアトラクションには限界があります。バーチャルの世界は、究極の話、「ニセモノ」を創る事です。 「ホンモノ」はどう足掻いても創り出す事はできないんです。 そして人工物がない空間にいると、自分が整うのを実感できます。これが人間が本来持っている感覚なのだと思います。 棚田会員は無料でこの空間や景色を独り占めできます。 よくよく考えると1ヶ月¥2,980でこの空間を使い放題で、しかも野菜と米までお裾分けしてもらえるのって普通に考えてコスパ良すぎなんですよ。 人が増えて欲しいような、増えて欲しくないような。 複雑な気分です...w

もっと読む →


うぐぐぐ。

うぐぐぐ。

は...早く焚き火会をやらなければ...(義務感) サウナも良いけど、焚き火と星空で整いたいんですよオイラは。 ツマミは何を作るか考えなくては...よくよく考えたらキャンプ場で仕事してる様なもんだから、毎日でも良いんだよね。 焚き火やキャンプやりたい方がいらっしゃればご連絡下さいませ。 場所はありますんで。

もっと読む →


秋・冬にやりたい事。

秋・冬にやりたい事。

こんにちは! 棚田キッチン~KItchenStudioN~のシェフ、久保田です!   最近、色んな方と繋がる機会を頂きまして「まだまだ学ぶべき事が沢山あるな!」と世界の広さを痛感しております!   さてさて。   今日は今年の秋冬に向けて「やりたい事」「挑戦したい事」をババーンと言っちゃいます!   まずは「ライブ配信」!   ま、最初は仕込みをダラダラと流す事ですね。 需要は全く無いでしょうが、慣らし運転的に定期的にやっていこうと思います。   次に「一人キャンプ」!   これは完全に趣味です。 一人で「焚き火会」なるものを発足して、焚き火と夜空を楽しもうと思います。   さらに発展系は「パテ会」ですね。 焚き火とパテとワインと夜空をマッタリと嗜む紳士の集いです。   自家製無添加ベーコンと手作りナンでホットサンドして星空の下でハフハフかぶりつくのも良いな〜〜。   カレー部は焚き火会と合わせて行きましょうかね。   そして料理のサブスク。   カレーとスープのライトなものと、1万円のしっかり目のもの、あとスペシャル会員限定の...げっへっへっ。   ニクニマミレテイインダヨ?   んでんで。   せっかく涼しくなってアウトドア日和になってきたので、「BBQ会」は定期的にしたいですね!   追加料金で花房和牛をブロックで焼いてもいいね!   あとピザ窯作りして、みんなでピザ会と、竈門も作って皆が集まってワイワイと火を囲めるようにしたいし…   もう、やりたい事だらけなのよ!   豚も焼きたい、仔羊も焼きたい、牛も魚も焼きたい。   あはー。   楽しみすぎるわー!!!  

もっと読む →


耐火煉瓦が欲しい。

耐火煉瓦が欲しい。

皆さんこんにちは! 棚田キッチン~KitchenStudioN~のシェフ、久保田です!最近、月がキレイでついつい見惚れてしまいますね! さて。もう少しすると涼しい季節がやってきます。やっとこさアウトドアに向いた気温になります。夏にアウトドアって地獄だと思うのは自分だけでしょうか? ・・・・・実は近頃冬に向けてモーレツに耐火煉瓦が欲しいんですよね。 耐火煉瓦って男のロマンを感じるよね? なんかLEGOみたいに組み上げてBBQとかピザ窯とか作りたいよね?? 寒い夜にヤンチャしたいよね??? パテを摘みながら赤ワインを飲む、星空と焚き火の会もやりたい。 秋冬はやる事多いな。。   ・・・・・・・今年の冬は絶対にやりたい。

もっと読む →


大好評頂いております。

大好評頂いております。

こんにちは!棚田キッチン〜KitchenStudioN〜のシェフ、久保田です! 最近一斉にメールで 「ヴィシソワーズ美味しい!」「ヴィシソワーズ、うっま!!」 のお褒めのお言葉を頂いております。 ありがとうございます!!!!!!!!!!!!ジワジワ嬉しさが込み上げてきますね!!   みんなで開墾して、野焼きして、耕して、植えて、収穫して、料理して。 寒い時期から仕込んで、暑い夏にやっと完成。 最高だよ。 皿の上で葉っぱピロピロ系の料理の万倍は美味いね。もはや皿の上だけで完成する料理って前時代的にすら思える。色んな料理を知ってるけど、これが最先端であり、最後に行き着く所なのかもしれない。 農作業には言葉にはし難いんですが、まるでスポーツの様な爽快感と達成感と充実感があるんですよ。 それが成果物として共有できたりするなんて、コミュニケーションにおける最高のツールになり得るな、と感じています。控えめに言って、最高っすよ? やりたい人はどんどんご参加くださいませ!!      

もっと読む →


畑の恵み。

畑の恵み。

こんにちは!棚田キッチン〜KitchenStudioN〜のシェフの久保田です!   夏真っ盛りです。 太陽のエネルギーと水と二酸化炭素を使ってスクスクと育っています。 無農薬なので病気にやられた分が多いです。やっぱり無農薬や有機は生産量がガクッと減るので、人類は別の何かを食べて飢えを凌ぐ様になるのでしょう。 それにしても陽が沈むのがだいぶ早くなってきました。夜はこちらの田圃では鈴虫も鳴き始め、山椒の実も色付き始めました。 季節の移ろいを感じられるのも田舎生活の醍醐味だなぁ、と感じています。 もう少ししたら今度はサツマイモも収穫が始まるので作戦を考えておかなければなりませんね。 料理のサブスクも内容考えないといけないですし。   あ〜〜〜〜、やること山積みです。

もっと読む →