秋・冬にやりたい事。

秋・冬にやりたい事。

こんにちは! 棚田キッチン~KItchenStudioN~のシェフ、久保田です!   最近、色んな方と繋がる機会を頂きまして「まだまだ学ぶべき事が沢山あるな!」と世界の広さを痛感しております!   さてさて。   今日は今年の秋冬に向けて「やりたい事」「挑戦したい事」をババーンと言っちゃいます!   まずは「ライブ配信」!   ま、最初は仕込みをダラダラと流す事ですね。 需要は全く無いでしょうが、慣らし運転的に定期的にやっていこうと思います。   次に「一人キャンプ」!   これは完全に趣味です。 一人で「焚き火会」なるものを発足して、焚き火と夜空を楽しもうと思います。   さらに発展系は「パテ会」ですね。 焚き火とパテとワインと夜空をマッタリと嗜む紳士の集いです。   自家製無添加ベーコンと手作りナンでホットサンドして星空の下でハフハフかぶりつくのも良いな〜〜。   カレー部は焚き火会と合わせて行きましょうかね。   そして料理のサブスク。   カレーとスープのライトなものと、1万円のしっかり目のもの、あとスペシャル会員限定の...げっへっへっ。   ニクニマミレテイインダヨ?   んでんで。   せっかく涼しくなってアウトドア日和になってきたので、「BBQ会」は定期的にしたいですね!   追加料金で花房和牛をブロックで焼いてもいいね!   あとピザ窯作りして、みんなでピザ会と、竈門も作って皆が集まってワイワイと火を囲めるようにしたいし…   もう、やりたい事だらけなのよ!   豚も焼きたい、仔羊も焼きたい、牛も魚も焼きたい。   あはー。   楽しみすぎるわー!!!  

もっと読む →


大好評頂いております。

大好評頂いております。

こんにちは!棚田キッチン〜KitchenStudioN〜のシェフ、久保田です! 最近一斉にメールで 「ヴィシソワーズ美味しい!」「ヴィシソワーズ、うっま!!」 のお褒めのお言葉を頂いております。 ありがとうございます!!!!!!!!!!!!ジワジワ嬉しさが込み上げてきますね!!   みんなで開墾して、野焼きして、耕して、植えて、収穫して、料理して。 寒い時期から仕込んで、暑い夏にやっと完成。 最高だよ。 皿の上で葉っぱピロピロ系の料理の万倍は美味いね。もはや皿の上だけで完成する料理って前時代的にすら思える。色んな料理を知ってるけど、これが最先端であり、最後に行き着く所なのかもしれない。 農作業には言葉にはし難いんですが、まるでスポーツの様な爽快感と達成感と充実感があるんですよ。 それが成果物として共有できたりするなんて、コミュニケーションにおける最高のツールになり得るな、と感じています。控えめに言って、最高っすよ? やりたい人はどんどんご参加くださいませ!!      

もっと読む →


畑の恵み。

畑の恵み。

こんにちは!棚田キッチン〜KitchenStudioN〜のシェフの久保田です!   夏真っ盛りです。 太陽のエネルギーと水と二酸化炭素を使ってスクスクと育っています。 無農薬なので病気にやられた分が多いです。やっぱり無農薬や有機は生産量がガクッと減るので、人類は別の何かを食べて飢えを凌ぐ様になるのでしょう。 それにしても陽が沈むのがだいぶ早くなってきました。夜はこちらの田圃では鈴虫も鳴き始め、山椒の実も色付き始めました。 季節の移ろいを感じられるのも田舎生活の醍醐味だなぁ、と感じています。 もう少ししたら今度はサツマイモも収穫が始まるので作戦を考えておかなければなりませんね。 料理のサブスクも内容考えないといけないですし。   あ〜〜〜〜、やること山積みです。

もっと読む →


鹿町カレー部は夏季休暇を頂きます。

鹿町カレー部は夏季休暇を頂きます。

こんにちは! 最近食欲が落ちてきたのは暑さのせいだと思っていたら加齢のせいだと気付き始めたシェフの久保田です! 若さって素晴らしい!!!!!     いや〜〜〜〜〜、それにしても暑いですね。 殺人的です。 こんなに暑いのに外でカレー部とかドMにも程がありますので、夏季は自主的に活動を休止しております。 甲子園のマウンド並みに暑いですからね!   そんなこんなでレシピを書き出してるんですが、カレー欲が湧き上がってるんですよね。   嗚呼。 早くアレもコレも作りたい。   少し涼しくなったら超赤身ブロック肉を焼くBBQとかやりたいですね。 あと「夜空を眺めながら焚き火とパテの会」とか。     肉料理も花房牧場さんからミンサーをお借りしましたので自分でミンチから挽いて作ります。   幅がメッチャ広がります。   キーマもハンバーグも焼売もナンデモゴザレですよ。   何なら「太一お任せ定期便〜アンナモノからコンナモノまで〜」とかやっちゃいましょうかね?   とりあえず20名ニーズがあればスタートする感じでゆる〜く企画と募集をやります。   ご希望の方は、ご連絡を下さいませ!!

もっと読む →


過疎化について考えてみる。

過疎化について考えてみる。

遂に鹿町温泉に我らがKitchen_Studio_Nのデリカテッセンとスイーツが登場致しました。ご覧ください。ショーケースの中のシラスや切りシャケや干物や地域のおばさま方が「むかご会」なるグループで作っていらっしゃるコロッケやアジフライの横に、似つかわしく無い横文字と共に堂々と登場です。 スペシャル鹿町価格で地域に貢献しちゃいますよ!・・・専用のショーケースとかその内欲しいですね汗それにしても過疎化が酷い。センターの方も「どうにかしたい」と焦りと諦めの様なものを感じます。と言うわけで今回は市場調査的な感じも含めて置かせて頂きました。まぁ大体予想はつきますが、やってみなくては答えなんて出ないですし。 せめて地域の若い方や食に関心や興味がある方が反応してくれれば良いのですが。彼ら彼女らは一体どこで何を食べてるんでしょうか????1つ山を超えた近くの自治体には頑張っている若い人たちがコミュニティを形成しているのに、ここの地域だけすっぽりと抜け落ちてるんですよね。鹿町はむしろ中心部では無く棚田に集まって来ていますがwこればっかりは地域にお住まいの方々の行動力と決意が必要ですからね。私ができる範囲でしたら協力したいですね。 日本中、同じ悩みの自治体が沢山あるんでしょうな。。。      

もっと読む →


お借りいたしました。

お借りいたしました。

わざわざ花房和牛の綾部さんが南島原の牧場から運んで下さいました。 長崎を南から北まで縦断する感じです。 本当に助かりました!ありがとうございます! 初めて「花房和牛」を聞く方は「?」と思うので、後日お話を書きますね。 これが来たらもうアレですよ? 作りたい放題ですよ!(笑) ただしメッシュの種類が無いのでメーカーから取り寄せないといけないので、試作はもうちょい後からですね。 ちなみに今日の午後に棚田パーク管理人の前田くんのお父様が200Vの工事をして下さったので、3相のコンセントも完備となりました。 ああ。 早く使いたい。 もう既にメイン系のリクエストも頂いているので、楽しみにお待ち下さいね!    

もっと読む →


急いで仕込んでいます!

急いで仕込んでいます!

こんにちは!キッチン担当の久保田です! お陰様でパテが一気に売切れそうになりましたが、明日も仕込みます! リピートして購入して下さった方々! ありがとうございます!!!!! ネットでの販売以外にも地域の方々が興味を持ってたくさんご注文してくださったり夏のギフトに使ってくれたりと、お陰様でうれしい悲鳴をあげております。 僕はフードプロセッサーからモーターが焼ける匂いを生まれて初めて嗅ぎました。 仕事量の多さに調理機器が壊れないか心配です(笑) ちなみに今回の仕上がりから次の仕上がりにかけて、中に入れている自家製無添加ハムの完成まで間が開きますので、売り切れになるかも知れないのでご了承ください。 できるだけ早く仕込んで途切れさせない様にしたいと思っております。 そして! 地域の方々に向けて鹿町温泉にて鹿町カレー部のカレーも販売することになりました!他にもスイーツやスープ類も置いて行く予定なので、地域の方々との接点や話題作りの種になれば良いな、と考えています。   それと新作の仕込みもしていますので、そちらもお楽しみに!

もっと読む →